技術者・労働者
歴史的に工業国として発展してきたチェコは、熟練技術者および教養の高い労働者を多く輩出しています。国民の言語能力も高く、最もよく話される外国語は英語、ドイツ語、ロシア語となっています。
チェコは優れた一般教育に加え、科学及びエンジニアリング分野においても高い評判を得てきました。長い歴史を誇るチェコの技術教育は世界でも知られており、技術系学部の大学卒業生が多いことに鑑みても、製造業及び研究開発を主とする企業にとって最適な投資環境を提供していると言えるでしょう。例えば、プラハにあるチェコ工科大学は、欧州で最も歴史のある技術大学の一つで、多くの著名な技術者を輩出しています。また、現在チェコでは約3分の1の大学生が、経済、金融、ITを専攻しています。
義務教育は6歳から15歳(初等・中等教育)までの9年間となっています。義務教育終了後は、「職業訓練センター」「技術系高等学校」「普通科高等学校(ギムナジウム)」への進学が選択可能。専門大学と総合大学で構成される大学教育は、3~4年の学士課程、修士課程、博士課程を提供しています。
国立大学が情報通信技術(ICT)、電子工学、生命科学、人文科学といった幅広い専攻科目を提供する一方、幾つかの私立大学では経営学や経済学が主な専攻科目となっています。チェコ文部科学省が行った2018年/2019年の統計によると、現在大学生数は290,000人、卒業生数は約68,000人となっています。
大学生数および卒業生数(分野別 | 2018/2019年)
専攻科目 |
大学生数 |
卒業生数 |
情報通信技術(ICT) |
27,341 |
5,832 |
企業経営 |
62,391 |
15,953 |
電気工学 |
14,025 |
3,130 |
自動車 |
23,676 |
5,897 |
機械工学 |
20,614 |
4,811 |
技術系学部(合計) |
81,913 |
19,704 |
ナノテクノロジー・材料 |
12,724 |
3,412 |
化学・生化学 |
18,083 |
4,222 |
薬学 |
5,053 |
1,062 |
医学 |
29,361 |
5,361 |
ライフサイエンス
|
52,497 |
10,645 |
医療機器 |
1,364 |
404 |
情報学
|
10,097 |
1,801 |
航空宇宙 |
1,181 |
293 |
法律 |
10,450 |
1,790 |
言語 (文学) |
12,618 |
2,817 |
Source: Ministry of Education, Youth and Sport, 2019; CzechInvest, 2019
Source: Ministry of Education, Youth and Sport, 2019; CzechInvest, 2019
言語スキル
EF EPI English Proficiency Index 2019によると、チェコは英語の熟達度において、100か国のうち23位にランクインしています。チェコ国民の言語能力は年々伸びており、第一外国語の教育は初等教育3年(8歳)、第二外国語の教育は初等教育8年(13歳)から義務化されるものの、幼稚園から言語教育を開始するケースも増えつつあります。最も履修者が多いのは英語及びドイツ語ですが、年長者の間ではロシア語も良く話されています。
Source: Sociological Survey, STEM, 2014; CzechInvest, 2019