- 2018年28日~29日に、 Slush Tokyo技術カンファレンスを開催
- チェコのスタートアップ企業4社( NaviRider, Oscar Senior, Skychatters and 60SCNDS)が出展
- チェコインベストのサポートの下、チェコのスタートアップ企業が来日
世界最大級のスタートアップイベントSlush Tokyoへチェコのスタートアップ企業4社が出展。モーターサイクリストへのスマートアシスタント、高齢者をオンラインの世界に繋ぐためのアプリ、長距離フライトでの旅客者マッチングを可能にする製品、ビデオを簡単に作れるソフトウェアをはじめとする数々の優れた製品を展示します。チェコのスタートアップ企業を国内外で支えてきたチェコインベスト(ビジネス・投資開発庁)も、当イベントに参加。今月から、欧州委員会はチェコインベストを「Startup Europe Ambassador」に任命しました。
当イベントは、2018年3月28日~29日に東京ビッグサイトで実施されます。チェコ企業4社はスタートアップゾーンに出展。チェコインベストはカンファレンスへの参加費用援助のみならず、スタートアップを支えるEU構造基金(CzechDemoプロジェクト)を通じてのサポートも行いました。
チェコ参加企業のご紹介 --------------------------------------------------------------------------
NaviRider
モーターサイクリスト向けに、ナビゲーション機能・危険通知・トレーニング機能を搭載した、IoTソリューションとモバイルアプリケーションの融合サービスを提供。NaviRiderは、ESA BIC Prague Space Incubatorからの支援による開発と宇宙技術を活用し、BoschやT-mobileとの協業も行っています。
Oscar Senior
高齢者向けに、簡単で安全に楽しく利用できるオンラインツールを提供。デジタル世界を通じて家族や友人と連絡を取り合うことで、社会的孤立を防ぐ画期的製品を開発しています。Oscar SeniorはSlush TokyoカンファレンスにおけるStartup Pitch Competition(候補企業80社から最も優れたスタートアップ企業を選定)への参加を許された唯一のチェコ企業です。
Skychatters
長距離フライトにおいて、同様な興味及び渡航先を持つ旅客のマッチングを行うアプリを提供。
60SCNDS
プロフェッショナルな品質のカスタマイズビデオを、安価で簡単に作成できる画期的なソフトウェアを提供。
-------------------------------------------------------------------------------------------
チェコインベスト駐日代表のイジー・フセック氏は「チェコ共和国という名前を聞くと、多くの日本人は『ロボット』という言葉を思い浮かべる。しかし、電子顕微鏡とサイバーセキュリティの分野において成功を収めてきたチェコ企業も多くある。チェコ企業Avastも最近、日本に支社を開いたばかりだ」と述べています。
Slush Tokyoに参加したチェコ企業4社に対し、チェコインベストは駐日チェコ共和国大使館にて、現地のスタートアップ企業やビジネスコミュニティとのネットワークを構築するためのプログラムを実施。チェコ企業らは2018年3月27日(火)、ジェトロやAvastの代表者から日本市場の特性や日本のビジネス慣習についての講義を受け、渋谷のビジネスインキュベーター『Plug and Play』を訪問する予定です。
お問合せ:
イジー・フセック
チェコインベスト 駐日代表
+81 3-5485-8266
jiri.fusek@czechinvest.org
ペトラ・メンツロヴァー
チェコインベスト 広報担当
+420 296 342 430
petra.menclova@czechinvest.org